
ボツリヌス治療
一般的にボトックス注射と呼ばれる本治療法は、
咬筋に対する効果( 歯ぎしり、噛み締めの改善)を始め、
エラの張りを小さくし小顔効果を望めます。
又、口周りのシワやガミースマイルの改善等、
口周りの筋肉をハンドリングし、
美しいスマイルをプロデュースいたします。

BOTULISM TREATMENT
ボツリヌス治療の歴史は古く、1822年にドイツ人医師Justinus Kernerが記した論文に始まるとされています。ボツリヌス菌が産生するたんぱく質は筋肉の活動を抑制する作用があります。1970年代の後半、アメリカの眼科医Alan Scottが斜視の治療に用いたことから、1980年代に入るとさまざまな疾病の治療に使われるようになりました。日本では現在、眼瞼けいれん、片側顔面けいれん、痙性斜頸、小児脳性麻痺患者(2歳以上)の下肢痙縮などに伴う尖足(せんそく)などの治療において、健康保険診療が認められています。さらに2009年から、自費によるアンチエイジング治療として、65歳未満の眉間の表情じわへ、2016年5月から、65歳未満の目尻の表情じわへの治療が適応となっています。
ボツリヌス治療とは

Botulinum toxin




歯ぎしり
EXPECTED EFFECTS
ガミースマイル
への字口
咬筋にボツリヌストキシンを注射をすると、筋肉がゆるんで、歯ぎしり・食いしばり・噛みしめが軽減します。その結果、頭痛も軽くなります。さらにえらのはりが減るので、小顔効果も期待できます。
上唇の上げ下げをコントロールしている上唇挙筋郡に、筋肉の動きを弱める作用と徐々に筋肉を萎縮させる効果があるボツリヌストキシンを注射して治療します。
ボツリヌストキシンは、筋肉に触れると筋肉の働きを弱める性質を持っています。そのため、下唇の下にある筋肉(オトガイ筋)の働きを弱めることで、顎のシワの解消につながります。
自然に口角が持ち上がるようにするため、ボツリヌストキシンを口角下制筋に注射します。口角が下に引っ張られることがなくなり、相対的に、口角挙筋と大頬骨筋が優位になるため、への字口の改善が期待できます。
顎の梅干しシワ
施術終了 ( アフターケア )
ボツリヌストキシン注射
施術準備 ( 消毒 / 麻酔 )
カウンセリング診断
初診カウンセリング : ¥5,000
ボツリヌス治療の流れ
改善したい部位をお伺いし、ボツリヌストキシン注射が適しているかどうか、お肌の状態を診察します。
状態に合わせてボツリヌストキシンを注射する箇所を決めています。
シワに沿ってボツリヌストキシンを注入していきます。
ボツリヌストキシン注射後すぐにメイクして、そのままお帰り頂けます。効果は3ヶ月~半年間持続します。定期的に注入することで継続的な効果が期待できます。

Medytox
Neuronox
当医院で使用するボツリヌストキシン剤
もともとボトックスは米国で発明され、カクテル製剤もオリジナルのメーカーから輸入するのが主流でしたが、現在では国産、海外産あわせて数社のものが出回っています。中でも韓国産のニューロノックスは韓国FDA(KFDA)の認可を受けている安全性の高い製剤でありながら、価格がかなり安いのが特徴です。
※ボトックスは保管状態が悪いと効果が出なくなることがあるのですが、ニューロノックスは輸送にかかる時間も短くてすむため品質リスクを避けやすい点もメリットの一つです。




¥30,000
¥30,000
¥30,000
¥30,000

<< Contact >>
こちらのメールフォームよりご相談ください。
<< Information >>
〒104-0061
東京都中央区銀座2-8-12ユニデン銀座ビル3F
All-on-4CLINIC anti aging center
診療時間 : 10:00~19:00
休診:日曜・祝日
TEL : 0120-845-556
■ 各線銀座駅 A13出口 徒歩1分30秒
■ 銀座一丁目駅 10・11番出口 徒歩1分
■ 東銀座駅 A2出口 徒歩4分
■ JR有楽町 中央出口 徒歩6分